ぬいぐるみの『B.T. Chaps』の猫って、どんな猫?


可愛い動物のぬいぐるみ『B.T. Chaps』は、MiffyのぬいぐるみでおなじみのBON TON TOYSのぬいぐるみシリーズです。
BON TON TOYSが設立された1933年に生まれた、もっとも歴史あるぬいぐるみ達です。
(「B.T.」とはBON TON TOYSの「BON TON」から付けられていて、「CHAPS」は友達という意味からきているそうです!)
CHAPSの多くは外国の猫がモチーフになっているので中には馴染が薄い猫種もあるかも知れません。
どんな猫なのか一部をご紹介しますので、是非お気に入りを探してみてくださいね!


【BritishShorthair】
ブリティッシュショートヘアは原産国であるイギリス国内で長い歴史をもつ イギリス最古の品種といわれている猫で、 アメリカンショートヘアの起源となったとも考えられています。 密度の高い美しい短毛が人気の猫なので、 ぬいぐるみでも大変素材にこだわっていて 毛の色や密度が詰まった感じなどがとてもよく再現されています。
【ScottishFold】
人気猫種ランキングで必ず上位にランクインし、 たくさんの人を魅了しているスコティッシュフォールド。 チャームポイントでもある折れ耳、大きな目、丸みを帯びた体型といった 愛らしい姿はもちろん、穏やかな性格で飼いやすいという点も 人気の理由につながっています。 イギリス・スコットランド地域で発見された 垂れ耳の猫が起源とされています。
【Siamese】
シャム(Siam)は、タイを原産国とする短毛種の猫です。 シャムというのはタイの古い国名で、シャム猫は「タイの猫」として 世界中で知られています。 スリムで手足が長く、スタイリッシュで高貴な雰囲気が魅力の猫で、 選び抜かれた素材が使われているぬいぐるみでも、 その雰囲気が伝わってきます。

BritishShorthair、ScottishFold、Siameseはそれぞれカラフルなデザインの専用boxに入っています!


【WhitePersian】
ペルシャは、長毛種の代表的な猫種で、 とても古い歴史をもっています。 ふさふさとした豊かな長毛と大きな丸い目が特徴で、 ゴージャスで優雅な毛並みから「猫の王様」とも呼ばれ、 世界中から愛されていています。
【Calico】
「キャリコ」とは3色の毛を持つ「三毛猫」のことです。 三毛猫と言えば白ベースで黒・茶の柄が入っているものをイメージしますが、 白より他の色の割合が多い場合も三毛猫となります。 日本では昔から愛されてきた猫で、招き猫のモデルになるなど、 とても縁起が良い猫とされています。

WhitePersian、Calicoは手のひらサイズでころんと丸く、ふわふわです!


【Ragdoll】
ラグドールは、英語で「ぬいぐるみ」という意味の猫で、 アメリカで1965年に猫種登録された比較的新しい猫種です。 その名の通りじっとしていると本物のぬいぐるみのように愛らしい猫で、 毛並みのフサフサ感がぬいぐるみでもとても良く再現されています。 穏やかで飼い主に抱っこされることが大好きです。

Ragdollはヘアバンドやリストバンドといった楽しいアクセサリーが付いています!

【MiniCat】
こちらはChapsシリーズの中で唯一猫種が明らかにされていないMiniCatです。 誰からも愛されるキュートなお顔と、おヒゲがチャームポイントです。 手に持ってちょうど良い大きさで、いつまでも触っていたくなる いつもそばに置いておきたいぬいぐるみです。

Mini Catのイラストが描かれた可愛い箱に入っているので、ギフトにもピッタリです!


marcsSTOREには他にも可愛いネコアイテムが盛りだくさん! 是非チェックしてみてくださいね!


B.T.Chapsシリーズは こちらから


CALENDAR

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31